カーニバルの特徴
未使用車
未使用車とは?
未使用車とは新車登録済(ナンバーが発行された)車のことですが、展示場へ動かしているだけなので走行距離は概ね10km未満の場合がほとんどです。未使用車は仕入れや展示の関係で登録済みとされているため厳密に言えば中古車ですが状態はほぼ新車と同じ。家電量販店で「現品限り」と割引されている商品が、自動車販売店における未使用車と覚えておくと分かりやすいでしょう。


新古車と未使用車
の違いとは?
新古車と未使用車は同じです。
最近は「未使用車」という言葉も浸透してきましたが、一昔前は「新古車」と別名で呼ばれていた時期もありました。
しかし、新古車という表現が「新車なのか中古車なのかお客様に伝わりづらい」という声が自動車業界で上がり、以降は新車登録済で使用していない車は「未使用車」という名称に統一されました。
未使用車のメリットとデメリット
メリット
- 最短二週間の即納車は未使用車の最大のメリット
- 新車とほぼ同じ状態
- 初回の重量税も支払い済み
- 陸運局に登録済みだからすぐ乗れる
デメリット
- 未使用車は早いもの勝ち
- 車検の期間が新車よりも早い
- インテリアやエクステリアの色など選び直せない
新車は納車前に登録するため次回車検までの期間が満3年間ありますが、未使用車は登録済の車であるため必然的に新車よりも車検期間が短くなります。ただ、未使用車は在庫の回転が早いため新車とほぼ変わらない状態の車が多い傾向にあります。
カーニバルは登録日が直近の掘り出し車が多数あります!
カーニバルはさまざまなグレード、色をご用意しております!
未使用車を購入するまでの流れ
欲しい車を見つける
カーニバルのホームページや車両検索サイトで欲しい車を見つけます。
カーニバルへ問い合わせ
ご希望の車種の在庫確認でカーニバルへお問い合わせください。ホームページに未掲載の未使用車もたくさんございます!
お打ち合わせ&お見積もり
対象の車両を見学後、お見積りを作成させていただきます。また、コミットワンを活用したローンの返済プランについても算出します。
ローンの審査~返答
ローンの実績ありますパート・年金・ローンに不安な方ご相談ください。
カーニバルから信販会社へお客様の情報を送り、ローンの審査をさせていただきます。
購入手続き
契約書類の記入や注意事項のご説明、納車日時の決定を行います。当日の持ち物は普通車が印鑑証明書、実印。軽自動車は住民票、印鑑です。
カーニバルなら未使用車を
さらにお得に買える!
カーニバルでは久喜、春日部、岩槻、上尾、幸手と店舗を展開しており、各店舗で毎月大量の未使用車を仕入れています。そのため、一つ目の店舗で欲しい未使用車がなくても近隣店舗の在庫からご紹介することができるため欲しい未使用車が見つかりやすくなっています。さらにカーニバル独自の販売システム「コミットワン」を利用すれば初回当年分の自動車税、登録費用、車庫証明費用、重量税、取得税、消費税、自賠責保険料なども諸費用込み!残価設定ローンで月々の支払いをさらに抑えることができます。「新車を購入する予定だったけど未使用車も探してみたい」という方は、カーニバルまでお気軽にお問い合わせください!